筋トレの優先順位が高すぎる。

やりたいことが多すぎて
何から手を付ければいいのか分からない。
なんてこと、ありませんか?

そんな時に便利なのがこの図。

f:id:aaakkkiiiooo:20170829212927j:plain

タイムマネジメントやタスク管理において、よく用いられる図ですね。

この図を活用する手順は以下の通り。

  1. タスクを全て書き出す。
  2. 重要度と緊急度の観点でそれらのタスクを4つに分類して優先順位を付ける。
  3. 優先順位が高いものから順にタスクをこなしてゆく。

とても簡単です。

この図を使うことで、
タスクは全て以下の4種類に分かれます。

  1. 重要であり緊急であること
  2. 重要ではないが緊急であること
  3. 重要だが緊急でないこと
  4. 重要でなく緊急でもないこと

「優先度の高さ」は
1→2→3→4の順に高くなります。

ここで大事なのは、
2の「重要ではないが緊急であること」が極力発生しないように務め、
3の「重要だが緊急ではないこと」に時間を割いて注力するべきだということ。

つまり、
目先の突発的に発生した重要ではない物事に振り回されるのではなく、
長期的に見て自分の成長に繋がるような物事に取り組むことが大事なのです。

ところで、
3の「重要だが緊急ではないこと」には、
例えばどんなものがあるでしょうか?

人によって様々ですが、
自分の場合は「読書」「ブログを書く」「旅に出る」「筋トレ」
などが挙げらます。

「筋トレ」

そう、「筋トレ」です。

本題です。

改めて気がつきましたが、
僕、筋トレの優先順位が高すぎるんです。

今日の仕事終わりのこと。
もっと仲良くなりたいと思う先輩に遊びに誘っていただきました。
しかし僕は、あろうことかその誘いを断りジムに行ってしまいました。

それほどまでに僕の中で、
「筋トレ」の優先順位が高くなっていたのです。

自分でもビックリ。

平日の仕事終わりの限られた時間においては、
もはや自分には飲み会や遊びに費やす時間はありません。

「筋トレ1時間」「ブログ1時間」
この二つは毎日必ずやりたいこと。
自分の中での優先順位のTOPに君臨しているのです。

自分の成長のため、掴みたい未来のための投資に時間を使いたい。
今はそんな感じ。

あ、でも土日は時間がたくさんあるので遊びに誘ってくださいね!笑

時間の使い方は生き様を表す

あなたは、何の優先順位を高く置き、時間を使っていますか?

自分の時間の使い方を改めて見直すことで、
自分の価値観、大事にしているものが見えるかもしれません。