こんにちは!
海外に来ても毎日の筋トレは欠かさない。AKIOです。
ミャンマーの首都であるヤンゴンで、「POWERHOUSE FITNESS CLUB」という超イケてるジムに行ってきました。
少し体を動かしたいなーという人から、ガッツリ筋トレしたい人にまでおすすめできるジムです。
今回はその、POWERHOUSE FITNESS CLUBについて紹介したいと思います。
ヤンゴンのおすすめジム POWERHOUSE FITNESS CLUB

ミャンマープラザの4階にあるPOWEHOUSE FITNESS CLUB。
詳しい行き方は後述します。
ロゴがANYTIME FITNESSと似ています。

フロント。
とてもお洒落。

サプリメントを購入することもできます。

スタジオにおいて、様々なプログラムに参加することができます。

気になる料金は上記の通り。
今回は1日利用。
フロントで$15を支払い、小さなタオルとバスタオルを受け取り、ロッカーへ向かいます。
(ミャンマーチャットで支払うことも可能)

ロッカーの入り口。
コンクリートがかっこいい。




いや、ロッカールームかっこよすぎ!!
日本のジムでも、こんなにお洒落でイケてるロッカーを僕は見たことがありません。
着替えてトレーニングエリアに向かいます。
ワクワク。

なんじゃこりゃー!!!!
ジムにトラックがあるやないか!!!
かっこえええええええ。。。
なんとジムの中に40mほどのトラックがありました。
そしてその横には、


スクワットラック3台と、スミスマシン1台。
最高です。
さらに中に進みます。
まずはフリーウェイトゾーンから。

うひょー!!!
こんなに必要か?と思ってしまうほどのダンベルの数。
1kgから10kgまでは2セットずつ設置されています。
一番重いダンベルは確か60kg程度でした。
あらゆるニーズに対応しています。

インクラインベンチ、普通のベンチ、ディクラインベンチ。
次はマシンエリア。







はい。
全部あります。
ハンマーストレングスのマシンが貴方を待っています。
胸、肩、脚、背中、腕。
どの部位も満足いくまで鍛えることができるでしょう。

なんとこのPOWERHOUSE FITNESS CLUB、本格的なリングまであります。
ボクササイズなどのクラスも開講しています。

エアロバイク専用フロア。

ものすごく広いスタジオ。


ミャンマーのボディビル大会での優勝経験も持つトレーナー。
腕の太さが尋常ではありません。
僕が訪れた際、
フロアにはマッチョの男性のトレーナーが2人、プリケツの女性のトレーナーが1人常駐していました。
無料でトレーニングのサポートを受けることができます。

筋トレ後にパシャリ。
今日も最高のジムで最高の筋トレができました。
ジムで筋トレが終わったら、ラウンジでプロテインを飲みましょう。


写真を撮り忘れてしまいましたが、プロテインを色々なフルーツや飲料とミックスすることができます。
価格は200円程度でした。
ヤンゴンのジム「POWERHOUSE FITNESS CLUB」で筋トレをした感想
- 最高のジム。
フリーウェイトゾーンの充実、豊富なマシン、多数のスタジオプログラム、多数の有酸素マシン、最新の器具、施設の新しさ。
どれをとっても超一流のジムと言えるでしょう。
日本でもこんなにいいジムはなかなか見当たりません。 - あらゆるニーズに対応
「少し身体を動かしたい」という人から、「筋肉をデカくしたい!!」という人まで、あらゆる人におすすめできるジムです。 - 価格が高い。
価格は正直高いです。ビジターで$15、1年契約でも1ヶ月あたり$100。
しかし、価格に見合った設備と豊富なプログラム、トレーナーの指導が用意されています。
まとめると、ものすごく良いジムでした。
ヤンゴンのジムで筋トレするなら、
「POWERHOUSE FITNESS CLUB」を利用することをおすすめします。
ヤンゴンのジム「POWERHOUSE FITNESS CLUB」のまとめ
【住所】
4th Floor, Myanmar Plaza, 192 Kaba Aye Pagoda Road
ミャンマープラザの4階にあります。
【行き方】
ダウンタウンから、36番のバスに乗るとミャンマープラザに行くことができます。
バスの料金は200チャット(16円)。
【営業時間】
6:00~0:00
【価格】
<1年間>$1200
<6ヶ月>$700
<3ヶ月>$400
<1ヶ月>$150
<1日> $15
コメントを残す